マウスピース矯正

マウスピース矯正 1カ月目(32日目)

こんばんは、ぽんころですm(__)m

かぜをひいて更新をお休みしていました。

ちなみにインフルじゃなかったのでまたそのうちインフルにもなると思います・・・w

都内はインフルすごくて職場でも何人も休んでますが皆さん大丈夫でしょうか?

 

さて、ぽんころは1月5日から矯正をはじめたので、今日で一カ月になりました。

どうなったか比べてみましょう。

 

 

 

 

 

⇧上は初日

⇩下は今撮ったとれたてホヤホヤ

 

 

 

 

 

んー・・・・(; ・`д・´)

 

ぽんころ
ちょっと先生w 何もかわってませんけどw  むしろやる前の方がキレイだった疑惑まであるんですけどーw

 

7カ月で、終わるという事は、全行程の7分の1は終わっているはずなのに全然変化なし・・・w

というか、むしろがちゃがちゃになってきたような・・・。これ本当に7カ月で終わるのかな・・・

でも、ごはんを食べていて、今までと違う所が先に噛み合うようになってきたので(おかげでごはんが食べにくい)

歯はうごいてるみたいですね。

 

マウスピースが口の中に入っているのはもうすごく慣れていて、朝の通勤時間とかに電車の中で

 

ぽんころ
あれ?朝歯磨いた後付けたかな? あれ?今入ってるかな?

 

と、よく存在を忘れるようになりました。

まぁ、舌で触ればすぐにわかるんですが。

前はずっと気になってたから意識しなくても分かってたけど、もう体の一部になったみたいです。

お菓子を食べれない生活は慣れました。仕事中は我慢するっていう概念も無くなって、もう水しか飲めないもんだなと思ってますw

ストレスはあんま感じなくなってきました。

 

 

先週の土曜日にハード2つめをもらいにいったんだけど・・・

 

最初に先生がはめてくれます。その後に

 

とれるかやってみてください

 

ぽんころ
(んなもん鏡みないで取れるかボケ)

 

と思いつつ頑張るぽんころ

 

うんしょ

 

うんしょ

 

バキっ!!! (アタッチメントが取れる音)

 

はい、とれちゃったので修理します。キュイーン

 

ぽんころ
ぎゃああああああ

 

先生、マジ鏡見ないでやると難しいから・・・

 

ぽんころ
そういえば先生。家で取っててアタッチメントとれちゃったらそのままでいいですか?

 

今は歯のラインを直している最中で、歯を持ちあげて噛み合わせを合わせている段階じゃないので、1,2こなら取れても大丈夫ですよ。全部とれちゃうとアレですが・・・

 

ぽんころ
(あぁ、なんか珍しく会話が噛み合った(; ・`д・´))

 

そんなこんなで帰ってきました。

ちなみに、次の予約が2月26日。(前回の1月25日から一か月後)にしか取れなかったんだけど、先生は

 

あ、別に一カ月空いちゃってもそれつけ続けてれば大丈夫ですよ

 

って言ってたけど、二週間で変えるマウスピースを一カ月もつけてたら治療期間のびるんだよねー・・・まぁいいけど・・・

 

最後に、見える問題について話しておきましょう。

ぽんころは、マウスピース矯正をすることは職場の人に言ってあります。

最初の方はみんな気を使っておかしをくれなかったけど、最近忘れてきたのか「たべる?」っておかしを渡されるようになりました

(その場で食べないといけないようなやつ)

その時はぽんころは無言で口を「い」の形にして。相手に向けるのですが。

相手に透明なマウスピースがみえないので相手は???ってなってます。

暫くすると、ああ、矯正してるのか。って思い出してくれますが。

はっきりいってマウスピース矯正はバレません。見えません。 言っても見えないので他人はすぐに忘れてお菓子をすすめてきますw

 

 

-マウスピース矯正
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5